忍者ブログ
D'espairsRayが大好きな人間による徒然日記。 アンケート実施中なので、もし良ければ一票お願いします。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、毎日ワインかウィスキー飲んでるような気がします。
未成年のくせして…(こら)
まぁ、私が酒飲みになるだろうな、というのは家族を見ていれば一目瞭然なんですが…
私は今までお酒で酔ったことが無くて
以前に友達の男の子が真っ赤になっているのに対して、私はケロっとした顔をしていると
「お前、女として全然可愛くない」とか言われた記憶があります…。
(けど生中一杯で顔赤くなるお前もおかしい、と言いたくなった、焼肉屋で←何してんの)
やっぱり女の子はお酒を飲むとすぐに赤くなって「もう飲めない~」みたいな事言う方が可愛いんでしょうか?
男が先に潰れるのとか面白くないんでしょうね、あっはっは。

私も人間なんでいずれは酔うと思いますが
大抵の日本人よりはお酒が強いのかもしれないな、と思う今日この頃。
ワイン一本空けても平気な自分って、ただの酒飲みなんだろうな…。
最近頑張って体重3キロ落としたんですが、お酒飲んでなかったらもっと体重落ちてくれてたんだろうなorz



TSUTAYAに行くと『私が「ヴィジュアル系」だった頃』と言う本を見つけたので
思わず買ってしまいました(面白いって噂も聞いていたので)
まだ全部読めてないんですが、面白い、うん(笑)
結構生々しい話とかしてるけれど、ズバリを言い当てている大槻ケンヂ氏は心からヴィジュアル系を愛している人なんだな、と思いました。

あー、あと、今日、服買おうと思ってイオンに行ったら
めっちゃめちゃ一杯バンギャ見たよ…。
しかもユニクロで大量発生…(何)
「これ、ロリータに使える!!」とか言ってるのを聞いてしまい
「頑張れ…」と心の中で思っていました。
塚、ちょっと来なくなってたうちにPinkyGirlsなくなっててショック。
また今度天王寺にでも行って服を探そう。
PR
以前に使ってたブログでも、このブログでも
やけに色んなキーワードで引っかかってくるんですが…。

面白いなぁ、と思ったのを晒し上げ。


「yasuがhydeのライブでメイド服着た画像」
…必死さが伝わってきました。ありがとう(何)
って言うかお疲れ様。
あ、yasuのメイド服はFCの会報(これは確実)と携帯オフィで見れるらしいですよ。

「V系 のあ様」
V系なあ様って、あ様は常にV系でございます。
それとも、『のあ様』って呼ばれてる人がいるのか?知らんな…。

「Rentrer en soi 本名」
ごめん、知らないなぁ…。

「Janne ka-yu ハニカミデート」
何が知りたかったのかよく分かりませんが、
まぁ、この企画はFCの会報でやってる企画ですね。

「ジュイ 繋がり バンギャ上がる」
訳ねーだろ。
私、ジュイ嫌いなんだってば。
バンギャ上がりたいなら早めに上がっておくべきですよ。

「Phantasmagoria 戮 ファンサイト」
ごめん、私、戮も好きじゃないから(笑)

「janne yasu 顔小さい」
いや、私、別にyasuは顔小さいとか思わないんだけど(笑)
RuizaとかZERO君とか顔小さいなぁ、とは思うけど、Janneに顔小さい人はいn(略)

「小池哲平 彼女」
マジで知らんから。小池哲平好きじゃないから!!

「ドレミ團 Phantasmagoria D'espairsRay」
…どうしました?(苦笑)

「bis と繋がった」
繋がってませんから、残念ー。
他の人、頑張って探してくださいねー(爆笑)

「ディスパ かりゅう」
あ、平仮名ですか…平仮名だったら可愛いね。

「和歌山 バンギャ メリー」
和歌山バンギャですが、メリーさんが特に好きとかそんなのは無い系。

「KAT-TUN バンギャ」
バンギャでジャニーズも好きですが、KAT-TUNには興味無い。
SMAPのしんごちゃんが好きで、V6の岡田君が死ぬ程大好きで
NEWSでは今はいない内くんが好きで、関ジャニ∞では安が可愛くて好きです。

「零×花柳」
…これ、あれなんだよね。
間に『×』を入れられると、『零、花柳』って書いててもヒットするんだよね…(笑)
零×花柳って、物凄い身長差な上にKaryuの熱烈超一方通行的片想いなものを感じます(…)
けど私は、三次元ホモネタは笑いの要素としては好きだけど、
熱く同人について語られると、引く傾向があるので、あんまり持ちかけないように(何)

「ヨーロッパのバンギャ 日本のバンギャ 違い」
ヨーロッパのバンギャさんってアニヲタ流れなんじゃないんですか?
よく知らないけど。
日本にしてもヨーロッパにしても『外見』重視っぽいような気がする。


しかし、とにかく「小池哲平」でのヒットが多い。
何も書いてませんから、彼についてのことは。
朝、ワイドショーを見ているとイチローが凄い怒っている姿が放送されてました。
韓国に二回も負けちゃやっぱり悔しいのと、呆れるのとで
怒っちゃうんだろうな、と思った。

確かに韓国はメジャーリーガー全員アメリカから帰ってきて
試合に対する熱気や、チームの連帯力って凄かったと思うけど
それに比べて日本ってほんとヤル気ないなぁって思った。
メジャーリーガー15人中2人しか帰ってこないし
最初から「勝てるから大丈夫」みたいな感じでいて、結局負けるし。
(韓国は兵役免除になる可能性もあったから頑張れたらしいけど)

イチローが怒るのも無理ないな、と。



私はイチローが大好きです。
大好き、というか心から尊敬しています。
ぶっちゃけ親よりも尊敬すべき人だと思っていたり…。
「天才」って言われているけれども、影ながら常に努力をしている人。
(まぁ、私は天才でも何でも無いですが、努力する事だけは忘れたくない)
私はいつも、彼みたいになりたい、と思っています。
そして、彼の言葉、行動にいつも勇気付けられています。
だからこれからもずっと彼を応援して、彼のファンでいたいです。


少し感覚を失ったときにどういう自分でいられるかです。
苦しいですが、あきらめない姿勢があれば、
なにかをつかむきっかけになります。
以前に高校時代の友達と話した時、
「セーラームーンの中の登場人物では誰が好きやった?」
って言う質問で、好きだった人物が、本人の性格とかを何となく表しているように思えたりしました。

セーラームーンの5人って、それぞれ全く違うタイプの象徴みたいな感じだったもんな、と今頃になって気付きました。
ちなみに友達3人に聞いた所、
好きだったのはヴィーナスが2人、マーキュリーが1人。
で、私はマーズだったり。
なんとなく、その子達の雰囲気とか表してるんだよな、これが(私の場合は知らん)


って、それ以前にセーラームーンをリアルタイムに見てて大好きだった、
なんて今の小学生とか言ったら凄い馬鹿にされそうな悪寒…(汗)
でも、大好きでしたよ。
私と同年代の女の子達、皆好きだったって絶対。
最近どこに行っても倖田來未のベストアルバムが流れてますね。
私、やたらと倖田來未のPV達を見ているせいか
HMVに行ったり近所のTSUTAYAなんかに行った時には必ず流れている曲を
思わず口ずさんでしまいそうになる。

倖田來未さんは、特に可愛いーvVとかは思ったことないんですが
(私の中のエロカワクイーンはアギレラなんで)
あの子の、あの相当な顔の小ささには最強に憧れます。
あの子、結構背小さいらしいんですが、あれだけ顔小さかったら背小さく見えないよな…。
結構好きです、倖田さん。



「you」のPVにルイザが出てればさぞ可愛いだろうな、とか思ってみる(…)
私、あの3人の中では尚玄が一番好きです(知らんがな)
あんな感じの人大好きです、お髭素敵過ぎる。
って友達に言ったら「あんたの好きそうな人ってほんまにすぐ分かるわ」って言われた…。
お金が物凄い勢いで無くなる(笑)
金遣い荒いんで気をつけないとな、自分。


天王寺を歩いていて、ジーンズメイトが目に入り、思わず
「あ、英蔵…」って思ってしまった。


Janneさんのインディーズボックス取りに行ってきました。
まだ聴いてもなければ見ても無いんで、感想は後ほど。

あとHMVで凄く素敵なセールをやっているせいで、CDがCDが…。
うちの地元って田舎なんでレンタルしたくても、
レンタルに出てくれないアーティストが一杯いるんですよ。
だからCD買うしかないんだよな、とほほ。


さっき、マイケミのレビューを書こうと思って、
マイケミのCDを手にした時に気が付いた。
…CDケースが割れてる。ショックorz


ネットサーフをしていて、とあるサイトさんに辿り着いたんですよね。
そこのサイトの管理人さんって、まぁ他のサイトの管理人さんを尊敬しているのか何なのか
尊敬しているであろう管理人さんの真似をして
「ヴィジュアル系文化」を皮肉った視点から物を書いてみようとしてるんだよね。
でも、そのサイトの管理人さんって、
まだまだ「ヴィジュアル系大好き」過ぎて全然皮肉に見ることが出来てないなぁって私は感じた。
皮肉に言おうとしてる努力の痕だけが垣間見れて非常に滑稽…
多分以前の私が皮肉にヴィジュアル系を書けば、あんな感じの内容になるんだろうな…

なんて思っている自分がいることに気付いた今日この頃。
まぁ、でもまだまだ私はバンギャですよ、多分。


部屋を模様替えする為に押入れまで掃除していると
えらく懐かしい袋が出てきました(笑)
特に3年2組(爆笑)
これって、小学生の時に着てたような…(ってことは7,8年前の袋?笑)

あとはJEEZとロマンティック・ノイローゼ。
ロマノイって痛いブランドだったような気がします。よく覚えてないけど(笑)
JEEZとか懐かしいね…
あそこってライカと違って普通のアーティストのCDとかも売ってたよね。


今年の手帳。
ミニーちゃんが可愛すぎて買ってしまった。
今年1年よろしくおねがいします。


最近、ちょっとだけ時間に余裕ができたかな?と思って
読書をまたまた始めました。
私、江國香織さんの小説が凄く好きなんですよ。
あの不思議で柔らかな世界観が好き。
あとは、ハヤカワ書店から出てるファンタジー系の小説とか…。

でも、最近文学史って言うのかな?あぁ言うのを読んでる最中です。
日本の文学史も、西洋の文学史も一杯読んでみたいな、と。
ただ今、「嵐が丘」を読んでいる最中。
海外の作品も良いけれども、
日本語の綺麗さを味わうのならやっぱり
日本人の作家の作品を読むのが一番だな、と改めて感じた今日この頃。


少し遅くなりましたが、2月16日に高校を卒業しました。

よって現在ニートです(…)



卒業したって言う実感が全然無くて、未だに自分は高校生だと思ってしまいます。

と言うか、ずっと高校生でいたかったな、と思うのが本音なんですが…。

未だにあの学校に通って、あの制服を着て、あの教室のあの机に座りに行くような気がします。

あっと言う間の3年間すぎました。

だって自分の中ではつい最近まで高校入試の勉強をして

つい最近、あの高校に入学したような気がして仕方ないです。



卒業式の日、朝、服を着替えている時に、今まで指定でずっと履いてきた白いハイソックスを見て

「もうこの靴下も履くことがないんだな…」って思うと凄く寂しくなりました。

「ダサい」だとか「墓石」だとか色々文句つけていた制服も、今じゃ凄く懐かしいし恋しいです。

あと、天王寺の駅を朝歩いていて、「こんな風にこの制服を着て、ここを歩くのももう最後なんだな」と思うと

思わず涙が出てきそうになりました。





私が3年間通っていた高校は本当に不思議な学校でした。

でも本当に良い思い出を作ってくれた学校でもありました。



寺の境内に学校があったり、

朝礼では般若心経唱えさせられたり、

仏教の時間があったり、訳の分からない正座大会があったり

一方で、大阪城ホールで体育祭をやって、アリーナを皆で走り回ったり

修学旅行で泊まったホテルでは風呂にテレビがついててマジでビビったり…。

あの学校に行っていなきゃ経験出来なかった事が山程ありました。





他に、あの学校に通ってて良かったな、と思えるのは素敵な友達に沢山出会えた事。

インディーズのビジュアル系にハマるきっかけを作ってくれたミキクたそがいて

ジャンヌのライブで思わぬ出会いをして以来仲良くなった@ごんがいて

とある掲示板で仲良くなったハキたそがいて

バンギャじゃないけれども、私の人生観を180度変えてくれた友達がいて

どんな時も支えになってくれて、何よりも私を理解してくれるる友達がいて

とにかく心から「私はほんとに友達に恵まれているな」と思いました。





あと、私がいたクラスの6組のメンバー。

凄く良いクラスだったと思います。

なんか、皆が皆、夢に燃えてて凄く輝いてたなぁって…。

10年後皆はどうなっているか分からないけれども、

きっと皆、バリバリのキャリアウーマンになってるんだろうな、と思っています(笑)

将来が非常に楽しみだ!!





とにかく私にとっては最高の高校生活でした。凄く楽しかった。皆、ありがとう!!



2006.2.27  真琴


カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
Web拍手
Web拍手設置しました。 管理人に何か物申すことがあればお気軽にどうぞです。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
趣味:
大学生
自己紹介:
和歌山(自称)バンギャ。
D'espairsRayが大好き。
特に好きなメンバーはぜろにゃんこ。

色々と萌え始めると止まらない。


何か物申すことがあればお気軽に拍手してやってください☆
アンケート実施中
カウンター
フリーエリア