忍者ブログ
D'espairsRayが大好きな人間による徒然日記。 アンケート実施中なので、もし良ければ一票お願いします。
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「学校へいこう」を見てて思ったんですが、色々と考えさせられる事が多かったですね。


私は親と先生とじゃどっちに責任がある?って聞かれると間違いなく「親」って答えます。

私、高校は私学に行っていたんですが、中学は地元の公立に行ってたんです。
で、その地元の公立中学がほんとに悪くて
授業中に廊下で爆竹やって遊ぶわ、授業中なのに違うクラスの子が入ってくるわ、ムカついたからって理由で廊下の窓ガラス全部割るわ、学校の隣の家の庭に火のついた煙草放り投げて小火騒ぎ起こすわ、
って書ききれない程、ロクなことしていない学校だったんです。
で、その上、私の中学時代の友達ってそんな事やって喜んでるような子達ばっかりだったんです。

私はあの子達を別に嫌いじゃなかったし良い友達だったとは思うけれども
あの子達の親が信じられなかった。
子供の為に煙草をカートンで買ってくるし、遊ぶ為のお金ちょうだいって言われたら3万くらい平気で渡すし、
携帯代が10万超えてもお金払ってあげてるし、夜中遊びに出ていっても何も言わないし。
親が子供の非行を手伝ってどうすんの?って言いたかった。
でも、まぁ、先生も生徒が怖かったらしく、全然怒らないってのもあるのかもしれないけれど…。

親は子供を育てるだけじゃなくて、ちゃんとした道へ導くべき存在だと思っています。
やっぱり子供って親の背中を見て育つもんだし、実際私も先生に影響されてこんなになりました!!なんてほとんど無いし…
(強いて言えば、高校の生物の授業が凄く楽しかったんで、生物学を勉強しようと思ったって感じかな?
でも、人間的な物では何も影響受けてないし…)
子供の考え方って一番親の影響が強いと思うんだよね。
夜中に小さい子供連れてゲーセンに遊びに来ていたり、パチンコに来ている親を見ると情けなくなる…。

ちなみに高校は私学と言ってますが、まぁ、中学時代からは比べ物にならないくらいに高校は良い環境でした。
なんて言うか、ある程度、賢い子って
『自分は他とか違う。常識人なんだ』って言うプライドを持ってるな、と思った。
そのプライドがあって、その上、育った環境にも恵まれているって言うので、授業はちゃんと聞こう、だとかこんな馬鹿なことはしちゃ駄目だって思うんだろうな、って感じました。


あと、生徒が先生を選べる、って制度のある学校があるらしいけれど
あんなのって私学で、そこそこ頭良い学校だからこそ出来るもんなんじゃないんですかね?
生徒自身、ハッキリと意見を持っているからこそ、あんなことが出来る訳であって
それこそ私が行っていた公立中学みたいな所であんなことしたら
『授業中寝てても怒らなくて、テスト簡単で、何しても注意しない先生』
が一番好まれる条件になってしまう。


私の叔母が高校の教師をしているんですが、
凄く大変そうです。先生も凄い苦労してるんだな、ってつくづく感じます。


えらく説教臭い日記だな、これ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
Web拍手
Web拍手設置しました。 管理人に何か物申すことがあればお気軽にどうぞです。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
趣味:
大学生
自己紹介:
和歌山(自称)バンギャ。
D'espairsRayが大好き。
特に好きなメンバーはぜろにゃんこ。

色々と萌え始めると止まらない。


何か物申すことがあればお気軽に拍手してやってください☆
アンケート実施中
カウンター
フリーエリア