D'espairsRayが大好きな人間による徒然日記。
アンケート実施中なので、もし良ければ一票お願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ROCK AND READの侍が池過ぎて直視できない(笑)
なんだ、あの麗しい生き物は!!!!あの究極の眩しさは!!!!
(*´Д`*)
何て言うか、もう…色々とやめてくれよテツさん、死にそうだ(何)
いや、でも色々と読んで行くうちに益々テツさんが好きになった。
凄いしっかりしてる人なんだね、やっぱり。
よし、これから一生懸命メリーを応援していこう。
あとね、筋肉さんw(かこやさんの影響w)
彼は生い立ちを語ってくれたのかどうか知りませんが(爆笑)
でも、人間性が分かるインタビューで私は満足したよ。
いっつもいっつも、私と@ごんや、私が神級と崇めるかこやさん達で
HIZUMIを貶しまくって喜んでるけどさ(最低)
そんなんだけど、私にとって彼は、一番大好きなボーカリストです。
(あ、でも元Nightwishのターヤ嬢が一番好きかもだけど…w 邦楽ならHIZUMIだよ)
よく言われてるけどさ、私も彼には特別にボーカリストとしてのオーラは感じないんですよ(笑)
でも、声が枯れるまで歌い続けてくれる、あの姿勢が好き。
あとは音楽に対する考え方が凄く好きだな。
ヴィジュアル系って言う閉鎖的な世界に居続けちゃ大きくなれない。
もっと視野を広げるべきだ、って言う彼の考え方は私がディスパに望んでる事そのものだよ。
あの雑誌、良いですよね。
色んな意味で、アーティストを丸裸にしてる雑誌なんじゃないか、と。
アーティストの人間性や人生観まで色々分かるインタビューしてくれて
物凄い内容が濃い雑誌じゃないですか。
あんな雑誌が存在してくれるのが嬉しい、私は(笑)
しかしROCK AND READって旭屋書店にも売ってなくて「はぁ!?」と思いつつ
とりあえずDVDとCDを買う為に入ったHMVで売ってたんですよ。
だからHMVで買ってきた(笑)
まぁ、HMVでROCK AND READ買ったからポイントカード全部溜まったんだけどね。
で、何をしにHMVに行ったかといえば、
もう既に、2年以上前にパイレーツ・オブ・カリビアンのDVDを買っているにも関わらず
今、期間限定で「パイレーツ・オブ・カリビアンのDVD」+「パイレーツ・オブ・カリビアン2の特別映像」って言うDVDが売っているんでそれを買いに行ったんだよ(笑)
うわー、家にパイレーツ・オブ・カリビアンのDVD(しかも両方コレクターズ・エディション)が2枚もあるw
馬鹿ですよね、どれだけ好きなんだよ、って話だ。
最近、「キングダム・オブ・ヘブン」のDVD買ったばっかりだって言うのに(笑)
あとは、メリーさんのアルバム買ってきました。
さすがバンギャご用達率の低いHMV(笑)
未だに「nuケミカルトリック」の初回版が売ってたんで、初回版買ってきました。
いや、だってPV付いてるって書いてたから思わず…。
そういえば、SHOXXのアーティストBOXのKanomaのコラムを読んでいると
彼もお薦めの映画の中に『バタフライ・エフェクト』を挙げていてびっくり。
しかし、あの映画はKanomaが絶賛するように、一度は見ておくべき映画だと思う。
現在を舞台にしていることもあってか、色々な社会問題も組み込まれているし色々考えさせられる。
単純なラブストーリーなんかじゃない。
緻密に練られたストーリーと、テンポが良く全く先が予測出来ない展開。
映画の内容が進むにつれて、主人公の男の子の気持ちが痛い程理解出来てくる。
私にとってあの映画の中で、凄く印象に残ったシーンは
幼い頃(と言っても中学生くらい?)の主人公が、ヒロインと離れ離れになる時に
車の窓から画用紙に書いた『I'll back for you(君を迎えに行く)』を見せるシーンと
お互いの事を知らない主人公とヒロインが街ですれ違うシーンの2つ。
あとは、やっぱり切な過ぎるラストかな…。
OASISの曲が余計にあのシーンに切なさを醸し出させている。
是非、見てもらいたい映画です。
なんだ、あの麗しい生き物は!!!!あの究極の眩しさは!!!!
(*´Д`*)
何て言うか、もう…色々とやめてくれよテツさん、死にそうだ(何)
いや、でも色々と読んで行くうちに益々テツさんが好きになった。
凄いしっかりしてる人なんだね、やっぱり。
よし、これから一生懸命メリーを応援していこう。
あとね、筋肉さんw(かこやさんの影響w)
彼は生い立ちを語ってくれたのかどうか知りませんが(爆笑)
でも、人間性が分かるインタビューで私は満足したよ。
いっつもいっつも、私と@ごんや、私が神級と崇めるかこやさん達で
HIZUMIを貶しまくって喜んでるけどさ(最低)
そんなんだけど、私にとって彼は、一番大好きなボーカリストです。
(あ、でも元Nightwishのターヤ嬢が一番好きかもだけど…w 邦楽ならHIZUMIだよ)
よく言われてるけどさ、私も彼には特別にボーカリストとしてのオーラは感じないんですよ(笑)
でも、声が枯れるまで歌い続けてくれる、あの姿勢が好き。
あとは音楽に対する考え方が凄く好きだな。
ヴィジュアル系って言う閉鎖的な世界に居続けちゃ大きくなれない。
もっと視野を広げるべきだ、って言う彼の考え方は私がディスパに望んでる事そのものだよ。
あの雑誌、良いですよね。
色んな意味で、アーティストを丸裸にしてる雑誌なんじゃないか、と。
アーティストの人間性や人生観まで色々分かるインタビューしてくれて
物凄い内容が濃い雑誌じゃないですか。
あんな雑誌が存在してくれるのが嬉しい、私は(笑)
しかしROCK AND READって旭屋書店にも売ってなくて「はぁ!?」と思いつつ
とりあえずDVDとCDを買う為に入ったHMVで売ってたんですよ。
だからHMVで買ってきた(笑)
まぁ、HMVでROCK AND READ買ったからポイントカード全部溜まったんだけどね。
で、何をしにHMVに行ったかといえば、
もう既に、2年以上前にパイレーツ・オブ・カリビアンのDVDを買っているにも関わらず
今、期間限定で「パイレーツ・オブ・カリビアンのDVD」+「パイレーツ・オブ・カリビアン2の特別映像」って言うDVDが売っているんでそれを買いに行ったんだよ(笑)
うわー、家にパイレーツ・オブ・カリビアンのDVD(しかも両方コレクターズ・エディション)が2枚もあるw
馬鹿ですよね、どれだけ好きなんだよ、って話だ。
最近、「キングダム・オブ・ヘブン」のDVD買ったばっかりだって言うのに(笑)
あとは、メリーさんのアルバム買ってきました。
さすがバンギャご用達率の低いHMV(笑)
未だに「nuケミカルトリック」の初回版が売ってたんで、初回版買ってきました。
いや、だってPV付いてるって書いてたから思わず…。
そういえば、SHOXXのアーティストBOXのKanomaのコラムを読んでいると
彼もお薦めの映画の中に『バタフライ・エフェクト』を挙げていてびっくり。
しかし、あの映画はKanomaが絶賛するように、一度は見ておくべき映画だと思う。
現在を舞台にしていることもあってか、色々な社会問題も組み込まれているし色々考えさせられる。
単純なラブストーリーなんかじゃない。
緻密に練られたストーリーと、テンポが良く全く先が予測出来ない展開。
映画の内容が進むにつれて、主人公の男の子の気持ちが痛い程理解出来てくる。
私にとってあの映画の中で、凄く印象に残ったシーンは
幼い頃(と言っても中学生くらい?)の主人公が、ヒロインと離れ離れになる時に
車の窓から画用紙に書いた『I'll back for you(君を迎えに行く)』を見せるシーンと
お互いの事を知らない主人公とヒロインが街ですれ違うシーンの2つ。
あとは、やっぱり切な過ぎるラストかな…。
OASISの曲が余計にあのシーンに切なさを醸し出させている。
是非、見てもらいたい映画です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新CM
アーカイブ
Web拍手
Web拍手設置しました。
管理人に何か物申すことがあればお気軽にどうぞです。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
趣味:
大学生
自己紹介:
和歌山(自称)バンギャ。
D'espairsRayが大好き。
特に好きなメンバーはぜろにゃんこ。
色々と萌え始めると止まらない。
何か物申すことがあればお気軽に拍手してやってください☆
D'espairsRayが大好き。
特に好きなメンバーはぜろにゃんこ。
色々と萌え始めると止まらない。
何か物申すことがあればお気軽に拍手してやってください☆
アンケート実施中
カウンター
フリーエリア